2025.02.19
【未来は自己投資で変わる】節約よりも“学び”で差がつく投資の成果
こんにちは。
元金融機関プロ為替ディーラー
沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。
なぜ“自己投資”が投資成果を左右するのか
投資において、一般的には「いかに安く始められるか」「リスクをどれだけ抑えられるか」という部分に注目しがちです。しかし、実は“価格”や“リスク”と同じくらい、あるいはそれ以上に大切なのが「投資に関する学び」への姿勢です。
節約を意識してコストを抑えること自体は悪いことではありません。しかし、学びに対して消極的になると、長期的には思わぬ損失を被る可能性が高くなります。ここでは、なぜ「自己投資」が投資成果に大きく影響するのか、“学び”を中心とした考え方のポイントを解説します。
学びに投資するメリットとは?
投資に限らず、どんな分野でも成果を出している人の多くは、積極的に学びへの投資を行っています。学びに投資をしない人から見ると、それらは「高い費用」や「もったいない出費」に映るかもしれません。しかし、学びの本質的な目的は、“遠回りや大きな失敗を防ぐ”ことと“最短でスキルを習得する”ことにあります。
投資の世界では、マーケットの動きや世界情勢、金融商品ごとの特性など、知っているかどうかで結果が大きく変わる要素が数多く存在します。また、何をどの順番で学んだらいいのか分からないという点も重なり、情報を独学で地道に収集し、正しく理解するのは想像以上に骨が折れる作業です。
お金と時間を増やしたいと投資を始めようと思ったのに、自己投資を節約しすぎるあまり、学習にばかり時間を費やしてしまう方がいらっしゃいます。その結果、実際の投資でお金を失い、失敗から何も学べないまま投資をやめてしまうケースも少なくありません。
人は“お金を使わないとリスクがない”と考えがちですが、実際には「誤った投資判断を下して資産を大きく減らすリスク」のほうが、学習費用よりはるかに高額になる場合があります。きちんとした環境で正しい方法を学んでいれば”防げたはずの失敗”を繰り返してしまう、そうした長期的なリスクまで考えると、“学びへの節約”がもたらす損失は計り知れないのです。
受講生の感想動画
当学院の個人投資家育成コースや自動売買コースで体系的に投資を学んだ方の感想をご紹介します。
未経験でも分かりやすかった【受講生の感想動画】
動画はこちら
https://www.toushi.school/archives/15052
FX自動売買コンテスト受賞者第1位【ITプロトレーダーコース受講生の感想】
動画はこちら
https://www.toushi.school/archives/6177
どんな自分になりたいか
投資を通じてお金や時間にゆとりを持ち、将来の選択肢を増やしたいと思う方は多いでしょう。しかし、実際に思い描いている理想の姿と、いまの自分とのギャップを感じることもあるかもしれません。そんなときこそ、「どんな自分になりたいか」という目標を具体的に描いてみることが大切です。
たとえば、投資によって得られた利益で家族との時間をもっと充実させたい、あるいはやりたい仕事に挑戦できるように経済的なゆとりを持ちたい。将来の不安を減らし、自分らしく豊かな人生を送りたい、このように目標を明確にすれば、「今やるべきことは何か」がはっきり見えてきます。学ぶべき知識やスキル、必要なアクションが具体的になり、その結果として投資成果の向上にもつながるのです。
自己投資とは、単なるお金の出費ではなく、“未来の自分を形づくるための行動”とも言えます。正しい知識や戦略を身につけることで、投資への不安や迷いはぐっと減り、失敗を最小限に抑えながら成長を続けることができるでしょう。投資はゴールではなく、あなたの理想を実現するための強力な手段です。ぜひ、「どんな自分になりたいか」を思い描きながら、学びの一歩を踏み出してみてください。
沖縄トレード学院
学院長 新里竜一
ブログでは書けない話は学院長メルマガにて配信中です!

【著書】投資で人生を豊かにする5つのルール
(Amazonにて販売中:ミリオンパブリッシング刊)
FX会社大手の金融機関「外為どっとコム」で為替のプロディーラーとして約7年間勤務。世界の銀行を相手に毎日数百億円の取引を行う。
現在は沖縄トレード学院の学院長として、数百の自動売買システムで検証した再現性ある投資手法を「一生使える投資の技術」として延べ800名以上の受講生に伝え続けている
卒業生のご感想投資未経験者から経験者まで、多くの方が受講されています

