2023.12.21
【真実】投資を自動化して得する人損する人
元金融機関のプロ為替ディーラー
沖縄トレード学院 学院長の新里竜一です。
ITプロトレーダーコース受講生が増えています
当学院では、独学では10年経っても分からない投資の知識と技術が身に付く『個人投資家育成コース』を提供しており、投資未経験者から経験者まで、年齢も20代から60代と幅広い方に満足頂いております。
受講生の感想はこちら
https://www.toushi.school/archives/category/student_impressions
そして、最近では個人投資家育成コースで手動の取引を学んだ後に、自動売買の知識と技術が身に付く『ITプロトレーダーコース』に進む方が増えております。
当学院のセミナーを受けるまで自動売買という言葉も聞いたことの無い方が、プログラミングと投資をゼロから学び、全自動で資産を増やす為に学習に励んでいます。
受講の動機としては「自動で資産を増やしたい」というものですが、資産運用を自動化する方法は、自分で作るというよりも誰かが作ったものを使うというのが一般的です。
証券会社やFX会社が提供する自動売買システムを使ったり、どこの誰だか知らない人が作ったシステムを購入するという流れですが、自動で楽して稼ぎたいと思ってはじめたのに、自動的に資産を減らしてしまう事があります。
そこで今回は、投資を自動化して得する人損する人についてお伝えします。
投資を自動化して損する人
結論から言うと「リスクを知らずに投資する人」です。私は職業柄、色んな投資経験の方とお会いしますが「自動売買で、ある日突然全額失った」と言う方は意外と多いです。
当学院でITプロトレーダーコースを受講された方のメッセージを紹介します。
この方は、増えると思って大金を投資してある日突然、投資資金がゼロになったとの事です。(その後、ITプロトレーダーコースを受講して知識と技術を学び、自分で自動化できるようになりました)
「自動化」という言葉は魅力的です。ほったらかしでお金が増えるのは誰でも嬉しいものですし、夢があります。しかし、その魅力だけに惑わされてリスクを度外視すると、理想とはかけ離れた悲惨な結果になってしまう可能性があります。
投資を自動化して得する人
「リスクを知って投資する人」です。自動売買でリスクを知る唯一の方法は”自分で作る”事です。自分で作れば、リスクやリターンがすぐに分かります。
ボリンジャーバンド
資産曲線(右肩上がりで資産が増えている事を表しています)
成績の詳細
この成績結果は、2018年1月より10万円で取引開始 → 2023年1月に約78万円の利益が出たという検証結果ですが、最大ドローダウンという項目があり、運用の途中で13万円程度、資産が減っているという事が分かります。
ですから、10万円で運用を開始してタイミングが悪ければ10万円の投資資金を失ってしまうかもしれないという事や、20万円の資金であれば資産の減少に耐えて、何倍もの利益を得られるかもしれないという事が分かります。
投資で得する人と損する人に違い
今回は、自動売買を例にお伝えしましたが、投資で得する人と損する人の違いは「リスクとリターン」を見極めて投資ができるか、という点です。
投資で得する人になりたければ最初から楽しようと思わず、『楽になるために今頑張る』
という気持ちで、まずは自分に投資をして知識と技術を身に付けましょう。
沖縄トレード学院
学院長 新里竜一
ブログでは書けない話は学院長メルマガにて配信中です!

【著書】投資で人生を豊かにする5つのルール
(Amazonにて販売中:ミリオンパブリッシング刊)
FX会社大手の金融機関「外為どっとコム」で為替のプロディーラーとして約7年間勤務。世界の銀行を相手に毎日数百億円の取引を行う。
現在は沖縄トレード学院の学院長として、数百の自動売買システムで検証した再現性ある投資手法を「一生使える投資の技術」として延べ800名以上の受講生に伝え続けている
卒業生のご感想投資未経験者から経験者まで、多くの方が受講されています

